インデックス投資備忘録~うたかたdays~

今は儚いひとしずく。いつか大きな海になる。

インデックス投資

2023年の備忘録

インデックス投資をはじめて8年目。(iDeCo7年目。つみたてNISA6年目。) 2023年は、利回り5.26%で終えることができました。(iDeCoを除く。iDeCoは9.16%) 2023年も変わらず、つみたてNISAとiDeCoで「セゾン・グローバルバランスファンド」を、特定口…

セゾン投信 中野会長退任について

セゾン投信の中野会長が退任になるというニュースを見ました。 中野会長色が強かったセゾン投信ですが、いずれは会長交代の時期が必ず来ると思っていました。 その時に、セゾン投信がどのような方針で動いていくのか。 気になっていたことが現実になりました…

2022年の備忘録

インデックス投資をはじめて7年目。(iDeCo6年目。つみたてNISA5年目。) 2022年は、利回り3.09%で終えることができました。(iDeCoを除く。iDeCoは5.7%) 今年も変わらず、つみたてNISAとiDeCoで「セゾン・グローバルバランスファンド」を、特定口座で「e…

ねんきん定期便が届きました。

10月は誕生月のため、令和4年度の「ねんきん定期便」が来ました。 ねんきん定期便には、65歳時点・70歳時点・75歳時点での見込み額の記載があります。 私の場合、それぞれで月額どのぐらいもらえるのかを計算してみました。 65歳時点と75歳時点では、倍ぐら…

カン・チュンドさんの『つみたて投資の終わり方』を読んで考えたこと。

カン・チュンドさんの『つみたて投資の終わり方』を読みました。 50代前半で、そろそろ定年も視野に入ってくる自分としては、とても参考になりました。 そこで、本を読んで考えたことを、備忘録としてまとめておきます。 【自分がこれから考えておかないとい…

最近感じた「インデックス投資とは」

最近感じた「インデックス投資とは」について書いてみたいと思います。 インデックス投資は山登りだなと思います。 資産形成期=現役でバリバリ仕事をしている時は、山の頂上を目指して一生懸命登っている時期です。 そして、自分が目標とする資産を形成出来…

今の軟調相場で、スポット買いをするかどうか。考えてみました。

相変わらず、軟調な相場が続いています。 インデックス投資を続けていると、相場が堅調な時、軟調な時を繰り返し経験します。 堅調な時はお金が増えてうれしいし、軟調な時はお金が減るけどたくさん口数を稼げるから、ここで資金投入をと考えがちです。 私も…

バランスファンドの積立は、どんな状況になってもやることがありません。

株式市場が軟調にある今、バランスファンドを積立てている私には、これといってやることがありません。 バランスファンドなので、リバランスする必要もないし、どんな状況になっても、淡々と積立てていくのみです。 辛うじてやっていることと言えば、自分が…

セゾン投信さんより2本のファンドの信託報酬引き下げのお知らせがありました。

3月11日にセゾン投信さんより、2本のファンド(セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドとセゾン資産形成の達人ファンド)の信託報酬引き下げのお知らせメールがありました。 私が積み立てしているセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは…

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの交付運用報告書が届きました

セゾン投信さんから「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドバンガードの交付運用報告書が届きました。 自分が気になったところを備忘録として残しておきます。 ・信託報酬(2020.12.11~2021.12.10) 92円 0.507% ・基準価額 純資産総額 2016.12.1…

バランスファンドを積み立てていて、よかったと思うこと。

株式市場の下落が続いています。 今日は、バランスファンドを積み立てていて、よかったと思うことをまとめてみます。 私は、積立投資をはじめて今年で7年目になります。 バランスファンドでの積立投資を行っています。 最初は、「セゾン・バンガード・グロー…

市場が軟調な時にすること。

今年になってから、市場が軟調になってきました。 私が積立しているファンドも少しずつ下落していっています。 下落の時に、いつも考えてしまうのは、こんな時こそスポット買いをしたほうがいいのだろうか?ということです。 今、口数をたくさん稼げるチャン…

バランスファンドで積み立てること。

北村慶さんの『金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論』を読みました。 冬休みに少し投資の勉強をしようと思い、北村さんの本を初めて読んでみました。 金融のプロの方の投資の結論が、バランスファンドで積立することであることにちょっ…

2021年の備忘録

インデックス投資をはじめて6年目。(iDeCo5年目。つみたてNISA4年目。) 2021年は、利回り5.6%で終えることができました。(iDeCoを除く。iDeCoは10.18%) 今年も変わらず、つみたてNISAとiDeCoで「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」を、…

2017年買付分の一般NISA非課税期間終了について

セゾン投信さんから、2017年買付分の一般NISAが2021年末で非課税期間終了なので、どうしますか?とありました。 ①課税口座に移管して、つみたてNISAを継続する。 ②ロールオーバーする。 セゾン投信さんから提示されたのは、この2択でした。(売却は入ってい…

定額で積み立てて、定口で取り崩すこと。

インデックス投資で、毎月定額で積立をしていますが、取り崩しの時はどうしたらいいんだろう?と常々疑問に思っていました。 カン・チュンドさんのブログに、積立は「定額」で、取崩しは「定口」という記事があり、なるほどこうすればいいのかと納得しました…

2021年。自分のペースを守ります。

2021年が始まって、あっという間に1月も終わろうとしています。 コロナ禍はさらに加速し、2回目の緊急事態宣言が発令されました。 まだまだ予断を許さない状況はつづきますが、健康管理に気を付けて、無理しないようにやっていこうと思います。 今年もインデ…

2020年の備忘録

インデックス投資を始めて5年目。 2020年は、利回り3.41%で終えることができました。 つみたてNISAとiDeCoで「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」を、特定口座で「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を積み立てました。 今年はコロナの影…

2016年買付分の一般NISAの非課税期間終了について

セゾン投信さんから、「2016年に一般NISA口座で買い付けされたファンドの非課税期間は2020年末に満了となります。」と連絡がありました。 私が、積立投資をスタートしたのが2016年からだったので、もう5年たとうとしているんだなと思いました。 最初は、3年…

2020年3月の備忘録

2020年3月。 新型コロナウイルス感染拡大が止まらない。 2020年がこんな状況になるなんて、思ってもみませんでした。 インデックス投資において今できることは何かと考えました。 私が出した結論は、「何もしない」ことです。 今まで通り、コツコツと積み立…

2020年2月。自分のペースで続けよう。

2020年2月。 新型コロナウイルスが蔓延しそうな今日この頃。 マスクがどこにも売っていないので、ネットで洗えるマスクを注文しました。 届くのは3月中旬ごろだけど、その頃どうなっているのか分からないので、とりあえず注文しました。 感染症も怖いけど、…

2019年の備忘録

インデックス投資を始めて4年目。 2019年は、利回り3.44%で終えることができました。 つみたてNISAとiDeCoで「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」を、特定口座で「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を積み立てました。 2019年は、仕事で…

2018年の備忘録

インデックス投資を始めて3年目。 2018年については、利回り-1.29%で初めてマイナスとなりました。 2018年1月よりNISAからつみたてNISAにしました。 NISA口座で積み立てていた「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産設計の達人…

2017年の備忘録

インデックス投資を始めて2年目。 2017年については、利回り3.32%で終えることができました。 NISA口座で「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産設定の達人ファンド」を、特定口座で「eMAXIS バランス(8資産均等型)」を積み立…

2016年の備忘録

インデックス投資を始めて1年目。 2016年については、利回り15.55%で終えることができました。 2016年8月からスタートして5か月での成績です。 「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産設計の達人ファンド」はNISA口座にて積み立…

悩んだ末に選んだファンドは…

どの投資信託で運用するのか。 とても悩ましい問題です。 ポートフォリオをどうするのかを考えなければなりません。 どんなポートフォリオが最適なのか。投資信託に関する本を色々と読んでみましたが、すぐには答えが見つかりませんでした。 自分でポートフ…

投資生活スタート。初めに何を買う?

投資を始める時に必要なことは、証券口座を開設することです。 2016年6月。 マネックス証券に証券口座を作り、私の投資生活がスタートしました。 インデックス投資を始める前にやってみたかったのが、株式投資でした。 とりあえずイオンの株を100株買ってみ…

「何」に投資するのがベストなのか?

投資を始める時に、悩むことは「何」に投資するかということです。 先人たちがどんな投資を行ってきたのかという視点で文学作品を読むと、意外や意外、明治の文豪も投資を行っていたんですね。 夏目漱石は、株式投資をしていた。(漱石の遺産はほとんど株だ…

インデックス投資を始めたきっかけ

インデックス投資を始めたきっかけは、FP試験にチャレンジしたことでした。 FPの知識は、今後の人生に役立つだろうと思い勉強しました。 そこで初めて株式投資や投資信託について知り、資産運用について興味を持ちました。 株や投資信託についての本を読みあ…

ブログ始めます

今日からブログ始めます。 インデックスファンド投資の備忘録として、自分が日々感じていることを書いてみようと思います。