インデックス投資備忘録~うたかたdays~

今は儚いひとしずく。いつか大きな海になる。

家計管理

マイナポイント第2弾の手続き行いました。

マイナポイント第2弾の手続きを行いました。 健康保険証としての利用申し込みで7500円分。 公金受取口座の登録完了で7500円分。 合計15000円分のマイナポイントをもらえました。 2月末までの申請期間だったので、早めにやろうと思っていましたが、結局今にな…

家計簿について

私の1週間のルーティンとして、日曜日に家計簿をつけることがあります。 家計簿は、エクセルで作成しています。 2002年の9月から約19年続いています。 固定支出と変動支出をそれぞれのシートに入力し、総計シートでまとめています。 確か新聞に載っていた「…

マイナンバーカードができたので、マイナポイントをゲットしました!

マイナンバーカードができたので、マイナポイントの申請をしました。 PayPayで申請しようとしたのですが、自分が使っているAndroid端末ではアプリを入れることができなかったので、セブン銀行から手続きしました。 思ったよりも簡単にできたので、よかったで…

PayPayのボーナス運用をやってみます

キャッシュレス決済のPayPayを使い始めて2週間ほどたちました。 使ってみての感想は、「思ったより使いやすい」です。 コンビニで使うことがほとんどですが、いちいち財布からお金を出さなくてもいいし、財布の中身も小銭が増えることがないから軽くできるし…

マイナポイントを活用するため、PayPayの申し込みをしました。

PayPayの申し込みをしました。 マイナンバーカードの申請をしたので、マイナポイントが5000ポイントもらえます。どのどのキャッシュレス決済サービスを使おうかと考えていました。 PayPayを選んだのは、私は、普段コンビニで買い物をすることが多いからです…

マイナンバーカードを申請しました

マイナンバーカードを申請しました。 マイナンバーカード交付申請書にのっているQRコードで、スマートフォンから簡単に申請できました。 QRコードを読み取って、申請画面からメールアドレスを登録し、顔写真を登録したら完了です。 紙媒体で申請するよりとて…

デジタル化とシンプル化について

マイナンバーカード交付申請書が届きました。 今まで、通知カードしか持っておらず、マイナンバーカードは作っていませんでした。 これを機に、マイナンバーカードを作ろうと思います。 コロナ禍が始まって、急速にデジタル社会化、DXが進みました。 会社で…

『仰臥漫録』と家計簿

私にとって、正岡子規の『仰臥漫録』は時々読みたくなる本のひとつです。 正岡子規は、病床にありながらも今日食べたものを朝昼晩記録し、時々何をいくらで買ったかも記録しています。 記録って、おもしろくともなんともないのですが、無性に読みたくなる時…